プチコンで遊ぼう! (はてなブログ版)

任天堂3DSのプチコンで遊ぼう! [twitter:@eida_s]

はてなダイアリーから移行しました。 はてなダイアリーのURLを開いても自動的にこちらにリダイレクトされますのでご了承ください。

ビットシフト

後でビットシフトを使いそうなので先に予習。A >> 3 でAの内容を右へ3ビットシフトできる。 同じように B ローテイトは? ローテイトの場合、値のビット数が重要なので、ここでは整数と決めておく。 プチコン3号での整数は32ビットで扱われる。(仕様参照⇒ h…

プチコン3号 3DS同士の近距離データ交換

一つ前のエントリーで書いた、3DS同士の近距離データ交換について。前にも書いたように、ワイアレス通信を使うことで行けるはず。 命令表から考えた妄想のソースコードは以下のとおり。なお、これはプログラムのテキスト用で、データに関してもこの応用で行…

プチコン3号の通信について

プチコン3号については、プチコンmkIIにあったQRコード読み込みは廃止となり、3DSが外部とプログラムをやり取りするには、スマイルブームのサーバを経由しなければならない、とされている。ここで問題となると思われるのは、以下の場合。・mkIIからのプログ…

ジャイラス風シューティング3Dの構想

ずっと製作中のままになってるジャイラス風シューティングだけど、プチコン3号が出たら3D対応にすることですごく活かせそうな気がしてきたので、ちゃんと準備しておきたいと思います。

クイズ1MINUTE SHOCK EXの構想

プチコン3号が出たら、QR公開までしていたにも関わらず、ほとんど日の目を見なかったクイズ1MINUTE SHOCKを3号向けに作りたいと思う。 以下その構想。◆フォント ・FONTDEFでJIS第一水準レベルの漢字を美咲フォントで定義 ・SMILEボタンから動くIMEを作成 ⇒こ…

プチコン3号の情報

プチコン3号のカテゴリを新しく作りました。プチコン3号の情報まとめ◆基本情報・プチコン3号 (スマイルブームのサイト) http://smileboom.com/special/ptcm3/ ◆配信時期・プチコン3号の配信開始時期。10月中ではないだろうとのこと。 ソース:https://…

スターウィーズ風タイトル表示デモのQR

先日書いた、スターウィーズ風タイトル表示デモ (http://d.hatena.ne.jp/eidaht/20140629/1404009515) のQRです。

スターウォーズ風タイトルの立式

先日作ったスターウォーズ風タイトルのデモだけど、表示には透視投影変換を使っている。 透視投影変換については今までよく理解していなかったので、いろんなページを見て勉強しようとしたのだけど、大抵はしょって結果だけ書いてあるので、今回やろうとして…

スターウォーズ風タイトルの表示デモ

スターウォーズ風タイトルの表示デモですが、遅いです。 あと、音楽がしょぼいのは仕様ですw。プチコン3号が出たら立体表示化したいのでmkIIのうちに作ってみましたが、作ってみたら思いのほか遅かったです。(汗) 今回は透視投影変換の勉強ということで、最…

プチコン版2048の再修正

プチコン版2048にまたまた別のバグが見つかってしまいました。4096以上を作っても一瞬しか表示されない、というもので、自分は作ったことがないので気がつきませんでした。(笑) この問題の修正と、ついでに機能修正を入れました。 ゲームオーバーの表示を半…

プチコン版2048のバグ修正

昨日公開したプチコン版2048に早速バグが見つかってしまいました。2048を作っても、最後に作った2048の分のスコアが加算されていない、というものです。QRは差し替え済みですが、 もしすでにダウンロードされた方がいましたら、次のように直すと簡単です。73…

プチコン版2048

プチコン3号版はこちらです-> eidaht.hatenablog.com スマホで遊んでいたオープンソースのゲーム、2048をプチコンに移植してみました。オリジナルは以下です。 http://gabrielecirulli.github.io/2048/ ソースも公開されてますが、参考にしたのはタイルの色…

式を用いた移動処理について(補足)

先日の「式を用いたX座標の移動処理について」に関して、 「右下に入れたら逆に動くんじゃないの?」という突っ込みを受けましたので補足したいと思います。まず、紹介した式 X=X-(BUTTON()+1)%3+1はいつでも使えるものではありません。 これを使った140スキ…

ゲームブック ドルアーガの塔のアドベンチャーシートをプチコンで

ゲームブックドルアーガの塔のアドベンチャーシートをプチコンにて製作中。 1,2巻にはアドベンチャーシートがついてるのだが、3巻にはついてない。 それもあってプチコンで製作してみることにした。本当は12月中に最初の版ができる予定だったが、まだまだ使…

式を用いたX座標の移動処理について

コメントにて質問がありましたので、移動処理を1画面プログラムなどで短縮記述するときの考え方を説明します。(2014/01/22 本記事へのコメントに基づき一部追記・修正)左右の十字キーを押すと、それに応じてプレイヤーキャラが左右に移動するとします。簡略…

ドラクエ風ランチャー

P6勢のネタへの執念にあてられて自分もネタ画像をアップしてみました。1年くらい前に、Oguさんに画像を見せたドラクエ風ランチャーの動画です。「カセットテープのピーガー音でプログラムをセーブしようとしていたプチコンが、なん­と復活の呪文でのセーブに…

プチコンのランチャーまとめ

プチコンmkII用として公開されているランチャーのまとめ。 (おもにプチコン作品データベースから情報を拾いました。) ◆FILECOPY2 (こうやまさん作)http://www1.odn.ne.jp/beni/petitcom/fc2/list.html ◆タッチファイラーTFC (ASAさん作)http://d.hatena.ne.j…

ムリヤリ再帰、再び (ハノイの塔編)

プチコン3号のティザーに「ハノイの塔もできるぞ!」ってあったので、意地になってプチコンmkIIでハノイの塔を作ってみたw一般によくさらされてるハノイの塔のソースは、ビジュアルでなくてわかりづらいので、状態がわかるように円盤の状態を表示するように…

クイズ 1ミニットショックの概要、QRなど

クイズ 1ミニットショック Ver0.9【概要】クイズゲームです。 が、標準の問題では問題数が200問しかありませんので、純粋なクイズゲームとして長期間楽しむのはむずかしいかもしれません。★★★基本的には2人対戦のクイズゲームとして楽しんでください。★★★差…

クイズ1ミニットショックのQRをGitHubに上げておきました

クイズ1ミニットショック、難産でしたがおよそのところまでできたので、とりあえずですが、GitHubにPTCファイルとQRコードのZIPファイルをアップロードしておきました。 GitHub - eidas/petitcom_quiz_1minute_shock: プチコン用ソフト「クイズ1ミニットショ…

Windowsのテキストエディタで入力したBASICプログラムをMSXエミュレータで動かす

MSX

まったくプチコンと関係ないMSXネタです。 (筆者はMSX超初心者のため、内容に間違いがある場合もあるかもしれませんのでご注意ください。)「MSX/2/2+ ゲーム・ミュージックプログラム大全集」という本を入手したので、MSXのエミュレータで動かそうと思いまし…

140文字プログラム集(8)

Twitterアカウント(@eida_s)上でつぶやいた、140文字以内でできているプログラムのまとめ(8)です。なお、まとめ(1)から(7)のリンクは以下の通り。 140文字プログラム集(1) 140文字プログラム集(2) 140文字プログラム集(3) 140文字プログラム集(4) 14…

140文字プログラム集(7)

Twitterアカウント(@eida_s)上でつぶやいた、140文字以内でできているプログラムのまとめ(7)です。なお、まとめ(1)から(6)のリンクは以下の通り。 140文字プログラム集(1) 140文字プログラム集(2) 140文字プログラム集(3) 140文字プログラム集(4) 14…

キャラデータのファンクションキーへの登録

CHREDなどで作成したキャラデータをPRGファイルに埋め込みたい時に使う。 変数CHにキャラ番号を入れて実行するとファンクションキーの1〜2番にキャラデータを登録する。 CH=4 '-- CHARACTER NUMBER FOR I=0 TO 1 K$="" FOR J=0 TO 1 CHRREAD("SPU0",CH*4+I*2…

認知心理学の実験

4月21日に観た放送大学の認知心理学の講義が面白すぎたので、再現できそうなものだけプチコ­ンで作ってみました。実験1:カッコが並んでいるところに横棒を動かすと、閉じた領域が図形に見えます。実験2:縦と横の棒はまったくちがう動きをしているように見…

ツェラーの公式 補足

ツェラーの公式について補足、というか、よいページをみつけたのでメモ。自然の不思議・数理の不思議5 暦の数理 ― 曜日の計算公式 ―ここではフェアフィールドの公式を経ずに、そのままツェラーの公式を導いているが、曜日を求めるための基本原理から説明し…

140曜日計算とツェラーの公式

先日、ツェラー(zeller)の公式を使った140曜日計算をツイートしましたが、リスト写しまちがえで何度もツイートしなおしたので、最終版を掲載するのと、ツェラーの公式についての説明を載せておきます。■140曜日計算何度も修正ツイートしたのですが、最後にツ…

140コムソート

ソートアルゴリズムの一種である、コムソートをプチコンで実装してみました。 プチコンにはSORT命令およびRSORT命令があるので必要性は全くないのですが、アルゴリズムの勉強として実装したものです。コムソートは1991年に開発された比較的新しいソートアル…

Z80についてわかったこと何点か

Z80についてわかったことを何点か。 これはZ80初心者からの視点で、Z80熟練者からすると「当たり前」のことに思えるかもしれないけど、同様にゼロから学習する人が読むことを考えて情報を残しておく。■PCについて●PCの初期値は何か? Z80のPC(プログラムカウ…

デコーダの設計

仕事が忙しかったりで進捗が停滞していたプチZ80ですが、多少進捗しました。レジスタ、メモリ等の定義についてはすでにしていたのですが、命令のデコード部分の実装ですごく紆余曲折がありました。まず、以前に書いたとおり、1バイトのオペコードを3ビットご…